開発/コミュニティー/定例ミーティング
ブロック図 †
全体的なブロック図です。
Ver.1.0と違いは、
- コンセプト
- 機能
- 各層が、Router-Manager-Moduleの構造から、Manager-Moduleの構造になった
- B2BUAに、Routerの機能を取り込んだ
- SIPropモジュールとして、SIPやHTTPの単位で各層を一纏めに扱うようにした
B2BUA部 †
B2BUAに関する物です。各SIPropモジュールへの
実装自体は、まだ先であるため、概要のみです。
- 機能
- Ver.1.0のRouter相当の処理
- 各層への指示(ContorolMessageにて行う)
UA部 †
純粋に、UAとして動作させるための機能を提供する。
極力、機能単位でUAを分割することを想定しておく。
- 認証用UA
- REGISTER用UA
- GMail用UA
- etc...
Stack部 †
今回は、SIP Stackのみを考慮する。
設計実装は、masaxmasa氏が担当。
Transport層は、MINAを使用する。現在、hirotaka氏が実装中。
SIP Stack †
UA-TU-Transaction の3層構造。
UA †
ダイアログに関する操作を実装する。
実際には、abstractとして定義し、UA層のベースクラスとして使用されるようにする。
TU †
トランザクションに関する操作を実装する。
大きく、2つの機能に分かれる。
- ヘッダなどのトランザクション内を操作する
- ForkやCancelなどの他トランザクションを操作する
Transaction †
ステートマシンに特化した機能のみを提供する。
Message部 †
各層共通で使用されるMessageContextクラス。
Ver.1.0と位置づけなどは、ほとんど代わりがない。
- FlatMessage
- ControlMessage
その他 †
- Queue
- 各層を接続するQueue機構を提供する。現在、hirotaka氏が鋭意構成思案中。
- Resolver
- ルーティング情報の解決を行う。Ver.1.0とまったく変わらない位置づけ。